和太鼓otogi -おとぎ-
japanese drum -wadaiko- music & entertainment
楽曲リスト
和太鼓otogiは創作曲を中心に
演奏活動をしております。

--- 作曲歴 ---
林 祐己
2004年 翔る想い(かけるおもい)
2004年 大地の響(だいちのひびき)
※“和太鼓 嚶鳴座”に楽曲提供
2006年 道々(みちみち)
2007年 和み風(なごみかぜ)
※“和太鼓 嚶鳴座”に楽曲提供
2011年 碧天(あおぞら)
※“和太鼓 嚶鳴座”に楽曲提供
2011年 浮世噺(うきよばなし)
2011年 御座(ござ)
2014年 絡繰(からくり)
2015年 時雨、麓(しぐれ ふもと)
2015年 梵焔(ほむら)
2015年 古今-solo-(ここん)
2017年 匣(はこ)
林 達也
2004年 華彩香(はなさいか)
2011年 鳳(おおとり)
2012年 風と大地のタクト
2013年 鳴神(なるかみ)
林 達也、林 祐己
2004年-2011年
※他団体での編曲、舞台演出 多数
2010年 鼓舞詩(こぶし)
--- 楽曲紹介 ---
翔る想い 作調:林 祐己
和太鼓otogi ~おとぎ~ としてチーム結成した時、私たちは太鼓の楽しさ、激しさなどの太鼓のすばらしさをたくさんの人々に伝えようと心に決めた。
このような結成当時からの熱い気持ちをこの曲にそのまま込めました。
結成当時から少しずつ育ててきている曲であり、コンテストなどでも演奏している。
華彩香 作曲:林 達也
様々な色(彩)の花(華)の持つそれぞれの良さ(香)を表現しました。
篠笛のやわらかいメロディーのなかに、数々の太鼓や鳴り物一つ一つの良さが表現できたらと思います。どこか懐かしくなるような、あたたかい曲です。
道々 作曲:林 祐己
自分たちが今まで通って来た道を、もう一度歩きながら、ふと立ち止まり、その時にあった出来事を思い出し、感謝する気持ちを大切にしていきたいと思いながら作曲し、演奏していきたい曲です。